投資で稼いでるはずのに、なんでブログ始めたんだ??
自動売買って、暇でしょ。動かし始めたら、やることなくない?
バックテストとか最適化とかあんだろ?
それ、やったけど、、、面倒ですw
勝つときは勝つし、負ける時は負ける。
いろいろやってたら、自動じゃないっしょ?
そういう面倒な事は東京シストレさんとか、開発者の方々がやってくれるw
カレー屋に食いに行って、スパイス調合する客なんていないだろww
・・・(本当は去年、株で負けたんだろ、、、メシウマーww)
少ししか、負けてねーわ!!(強がり)
そもそも、「soiya君はなんで株で稼いでるって言ってるのにブログを始めたんですか?」とか思われるかもしれません。又は、「本当は昨年12月の暴落で利益全て溶かしたんでしょww」とかw
実のところ、年末に大事故に巻き込まれそうでしたが、軽傷で回避してきました~w
昨年12月始めにはNYSEに上場している金鉱株を残してすべて一時避難撤退したのです。というのも、10月とか他にも日経平均が急落して崩れたのもありますが、、、どうも保有や、監視していた銘柄があまりに手ごたえがなくて。。。
その頃は、日本ファルコム、エクストリーム、アルコニックス、ASJ、サイバーステップ、その他、保有ないしは監視をして触っていたのですが、、、かなり業績の良い決算とか出しても、すぐに相場が崩れる。。。
「なんだこりゃ、、、リスク取っても割に合わんぞ」
「上方修正が入って、株価下がるって、、罰ゲームですか??ワロタw」
そんな事が1度ならず、2度、3度続いたので、、、
(これは、2018年は日経平均が何度も崩れたから、個人投資家減ってる???)
ヤフー板でも数え切れない程の投資家が消えて行ったのを見てたので。。。
(GPIFとかが無理やり相場を支えてるだけ???)
そういう疑念が尽きなかったので、自分は兼業投資家であって、相場にしがみつく必要もなかったので、投資を始めてから、ほぼはじめてR証券、S証券、K証券の国内保有株をすべて売却していたのです。
結果として、今までほぼ常に信用維持率の50~100%でガチ株保有していたのですが、自分は危なく危機回避できたのでした。。。
やべー、株の知識は大したことないが、勘だけは鋭いぜw
「いやー、マジあのまま持ってたら、やばかった、、、年末に維持率20%割って強制決済されて暗黒の正月を迎えるところでした。。。」
反省としては、年末に拾い直せばベストだったのですが、さすがにそこまでパーフェクトトレードはできませんでした。。。
退場しなかっただけで御の字ですw
そこで、「休むも相場」の格言通り、今はブログ製作とかして休んでます。
相場を休むのも、ゆるゆるして最高w
WordPressは今まで使ったことがなかったので、、
|
主に、WordPress の説明サイトと、「はじめてのWordPress 本格ブログ運営法」という書籍を読みながら、試行錯誤してブログ作りを進めています。
ちなみに、今日で、WordPress インストールして1か月半くらいですか、、、やっと、ブログ書くのも慣れてきたところです。応援よろしくお願いしますっ!