Vtuber

Vtuber

ボイスロイド2で「バ美肉」させてみた(VワールドでVtuber動画を撮影する方法②」

VRoid Studio でアバターを製作して、半年くらい動画製作に挑戦し、Youtube登録者数が7人で終わる、、、という派手に挫折した件の前回の話の続きとなります。※バ美肉とは・・・バーチャル美少女受肉のこと。美少女アバターになってし...
Vtuber

Vtuber赤月ゆにさんの動画が面白いw

そう、Vtuber 赤月ゆにさんの動画にハマってます バーチャルユーチューバー動画で個人的にハマっているのは、、、Vtuber赤月ゆにさんの動画(UNIchannel)、Vtuber動画自体を全く見ない方も多いと思いますが、エンタメ...
Vtuber

Vtuberには自分は向いてないのでは?と気づいた時、人はどうするべきか?

Vtuber引退するべきか?チャンネル登録1000人は無理ゲーでした。 Vtuber に挑戦した数多の勇者たちが星になった後、人はどうすべきか?引退するべきか?という命題について考えてみます。誰しも、間違えてしまった道に挑戦してしま...
Vtuber

VRoidStudio のアップデートの仕方

VRoid Studio のアップデートのやり方がわからなかったのだが、挑戦してみた。パーカーが追加されたと聞いて v0.7.3 バージョンに変更しようかと。(今まで利用していたのは v0.6.4 、OSはWindows10 64bitで...
Vtuber

SPRing Fighter V で遊んでみた

VRM形式の3Dアバターで簡単な格闘ゲームのように遊べるアプリ(Windows用)の「SPRing Fighter V--TYPE VROID-- ver0.1」で遊んでみました。BOOTH で提供されているアプリで rc-cobalt...
Vtuber

Vワールドを使用してVtuber動画を簡単に撮影する方法

今回は、自分がVtuber動画を撮影している舞台の記事です。Vworld という無料のアプリケーションとVRM型式の3Dアバターがあれば、誰でも簡単にVerchal Youtuberデビューできてしまいます。本当に、便利な世の中になってし...
Vtuber

Movavi Video Editor で動画のエンディングを作成してみた

今回は、ストーリー性を持たせている動画なので、エンディングに「To Be Continued」と毎話、入れていくお話です。いつものように、Vworld で撮影した動画の最後に設定しています。今回、使用するのはRiru莉流は投資系Vtube...
Vtuber

Movavi Video Editor で吹き出しを付けてみた

Riru莉流は投資系Vtuber 第3話で吹き出しを付けてみました。 今回は、吹き出しを動画に付けてみた記事です。第3話からです。顔出し、声出しなしでYoutuberをやってみたシリーズ、とも言えるかもしれません。動画編集も初心者で...
Vtuber

Movavi Video Editor でタイトル製作してみた

新参Vtuberが動画を作っていく過程を紹介します この度、新参Vtuber としてYoutube に動画(Riru莉流は投資系Vtuber)をアップしている私ですが、参考になるかわかりませんが、動画のメイキング過程をブログにアップ...
Vtuber

投資系Vtuberチャンネルを開設しました

Riru莉流は投資系Vtuber Youtubeに投資系のVtuberチャンネルを開設しました。特徴はsoiya氏のリアルトレード報告をVtuberさんに報告していってもらう話。トレードはノンフィクションで、その他はすべてフィクショ...
Vtuber

VRoid Studio で3Dモデルを作ってみました

3Dモデル(VRM型式のアバター)を作ってみました 3Dモデルを自作するのにハードルが随分下がったと噂されてますが、冗談半分で作りに行ったらハマってしまいました。こりゃいかん、面白過ぎる! 色々、3Dモデルを作る方法があるようなので...