原油先物価格がマイナス37ドルになった日に自動売買を稼働していた結果・・(原油取引③)

FX(裁量、自動売買、EA)

先日、米国のオクラホマ州クッシングにある原油の受け渡し場所で貯蔵施設が足らなくなる恐れが出てきたそうです。その為、信じられない事に、WTI原油先物価格(5月限)がマイナス37ドルになってしまった。。。(2020年4月20日、月曜日)

原油取引初心者ながら、試行錯誤して自動売買のEAを放置して稼働していたら、夜に眠っている間に歴史的暴落の瞬間をポジション持ち越しでトレードしてしまったようだ・・・。

WTI原油が大暴落

EAは原油取引でいくら損失を出して負けたのか?

運が良く、WTI原油先物5月限を取引していなかった。。。私が取引していたのは、原油のCFDでした。。これが、原油トレーダー達の運命の分かれ道だったかも・・・

取引していたFX会社によって、あの日、5月限のWTI原油先物を取引できない人もかなりいそうです。取引できた人はかなり運が悪かったとしか言えない。100万円、1000万円か、それ以上の損失を出してしまった人が多数いるようなので。

海外FXキャッシュバック口座開設ならTariTali(タリタリ)

ちなみに、XMの場合は、OilMn-MAY20を持ち越していても、前週の金曜日が取引最終日だったので、日本時間の月曜の早朝に強制決済されていました。初心者なので、試しに1枚だけ持ち越して強制決済を受けてみました。いつ頃、決済されるのか確認してみたかったのです。。


1枚を除いた、ほとんどのポジションは4/17 (金)の日本時間の夕方に手動で損切り決済していました。

そのポジションをOilMn-JUN20に買いなおすと、18ドル台で損切りした建玉が、25ドル台へとなりますので、悔しすぎるので、買い直し分は、なんと再びTradeviewForexのCrude Oil へ戻って購入w (こちらは18ドル台だった)そう、金曜の夕方に同じ枚数にさらに利益拡大を目指し、数枚追加して買いなおしてしまいました。。試行錯誤の末、別口座を選択という荒業w

マイナススワップがかかるから、1ヵ月持ち続ければ、コストは同じようなものかもしれませんが。。まぁ、結局、暴落からは逃げ切れず、、別の口座で損失を被るという。。

稼働していたEAは?

基本的には、1ポジションあたり、10バレルのロットで1ドル抜き(1トレードで約千円の利益)を多数狙っていく、低レバで高頻度トレード型(?)のEAです。まぁ、これが不幸中の幸いか、特大損失を回避できた理由なのですが。。。あと大暴落があったことを知って、すぐにすべてのポジションを閉じて、EAも止めたのも大きかった。しかも、激運が発動して、損切りしたポイントは真夜中の大底から一旦戻ってきて、戻った天井付近というw

Crude Oil はそのあと下げ続け、撤退した16ドルから1日か2日かけて、3ドル台まで暴落!!

ナイス損切りwwwww
さらに数十万円を溶かすところでした・・・

朝、起きたら、ツイッターにJINさんの爆損ツイートがリツイートされまくってて助かったぜぃww 基本、あまりチャートを見ていないから暴落とか暴騰に気づかないことが多いのです。。

しかし、1ロットがデカいタイプのEAだったら、口座が破綻していたこと間違いない・・・

原油自動売買の1stシーズン(3/24~4/2)

以下が、今回、原油取引に挑戦した約一ヵ月間の成績です。ちなみに稼働していた日付と、以前のブログの日付が合わないのは、ブログ更新が遅いからです。あまり気にしないでくださいw

Crude Oil (Tradeview Forex)
TP+SL +5,707円
スワップ -3,775円
合計 +1932円

原油の1ドル抜き(約千円の利益)を大量に目指していたが、マイナススワップ三日間分(1ポジで約マイナス420円)を一晩でくらって、挫折。。。割に合わない・・・


原油自動売買の2ndシーズン(4/2~4/20)

OilMn-May20 (XM)
TP +22,190円
SL -45,990円
スワップ 0
合計 -23,800円

XMの5月限の最終取引日になった為、損切り。。
序盤で2万円以上勝っていて、上手くいきそうな気がしたが、、、

気のせいだったかもしれんw

原油自動売買の3rdシーズン(4/17~4/21)

Crude Oil (Tradeview Forex)
TP+SL -21,661円
スワップ -4,128円
合計 -25,789円

原油がマイナス覚醒を起こして敗北・・・
サイバーステップの株価がマイナス7000円になったくらいの衝撃!!
(あり得ない・・・)
LR(レジェンドレアカード)に覚醒してるな。。

もはや、手に負えない。。。


これまでの原油の自動売買の累計損益は?

今回の3シーズン累計の損失額は -47,657円

これでも、5月限のマイナス40ドルの直撃を食らわなかった幸運があってのものです。Tradeview Forex の原油CFDは5月限がマイナス40になった瞬間も、13ドル台だったよう。5月限を持っていたらと思うと恐ろしすぎる。。。

後は、夜寝ないで、チャートを見てなくて本当に良かった!!原油が大暴落して、世間が大騒ぎしていた頃は呑気に爆睡中w

チャートを見て、原油の暴落を知っていたら、たぶん手を出していた事でしょう。。。史上最安値の6,7ドル付近なったら全力買いをしようかと実は思っていた。。。

Crude Oil 4/21 日本時間AM11時頃のチャート
(チャートは日本時間表示ではありません)