マイナススワップがキツイ・・、原油取引を自動売買で始めてみた②

FX(裁量、自動売買、EA)

原油CFD取引のマイナススワップ、オーバーナイト金利がきつい。。先日海外FX口座で開始した自動売買ですが、早々に挫折しましたw 木曜日の早朝に三日分をまとめて食らってみたら、心折れた。。原油CFDのロングはメキシコペソ、トルコリラ、南アフリカランドをショートした時のメンタルと同じくらいの状況かもw

ブローカーをXMに変更しました

Tradeview Forex で運用していましたが、0.1Lot (10バレル)あたり1週間ホールドし続けて、約マイナス1000円という厳しさに耐えられなくなりました。特にマイナススワップのデカかった時期だったかも・・。Tradeview Forex は為替のプラススワップが海外取引所の中では大きい方だと思いますので、豪ドル円、ドル円等、そのあたりの為替の通貨ペアのトレードで使うのがベストですね。原油、ゴールド、パラジウムなどのコモディティを取引するのは難しいかもしれない。。

Crude Oil の仕様(4/13)

マイナススワップが半月で半減以下・・

ちょうど、私が取引所を変更した直後にマイナススワップが -1.515 に。。この前は -13 とかだったのに。 一番厳しい時にトレードしていたようだw

海外FXキャッシュバック口座開設ならTariTali(タリタリ)

10日間ほどのトレード結果は?

WTI原油チャート(日足)確認時点22.76ドル

結局、10日間ほど、0.1Lot (10バレル)の1ドル抜きのトレードを主にEAにトレードさせた結果は(一部、自分の裁量の手出し有り、試行錯誤中なので・・)

・TP+SL    +5707円
・マイナススワップ  -3775円

※純利益  +1932円

うーむ、微妙w


XMで原油の先物取引を開始

元々、ドル円、豪ドル円のEAを稼働をしていた、サブ口座のXMで原油先物のミニで稼働を再開!種類は、ブレント、WTIの他さまざま。もちろん、この口座はタリタリのキャッシュバックを受け取れる口座ですw

ドル円、オーストラリアドル円、原油取引の3重の低レバEAで安全に取引量を増やして、キャッシュバック額も増やそう!という魂胆ですw

OilMN-MAY20 の取引条件(4/13)

ご覧の通り、OilMnMAY20 ではスワップ表示がありません。そう、日を跨いで持ち越しても、マイナススワップを食らいません。とは言え、ショートでスワップを儲けることができませんので、原油のショーターは使う意味がありませんね。ロンガーにはうれしい限りですが。

XMの原油先物取り扱い種類は多数

以下が、現在のXMの原油関連のデータ(2020年4月13日時点)

自分みたいな庶民投資家はミニで取引できる WTI Oil Mini がやはりトレードし易いですかね。。必要証拠金1.5%なので、レバレッジも66倍くらいかけられます。

XMの原油先物の種類は多数

自動売買で最大の問題は限月があること

XMで原油取引をするにあたって、EAを一ヵ月以上放置できないことでしょう。そう、限月というものがあるので、OilMn-MAY20 は4月17日が決済日となるようです。わたしは原油先物取引は今回が初ですので、この自動売買の切り替え方に今も思案中です。。。

トレードをしながら続報をしたいと思います、、、

ではまた。