サイバーステップの株主優待で「横須賀海軍カレー」セット、「東京ひろやのめし膳セット」などが先日届きました。プレミアム優待倶楽部で注文した商品です。2019年11月の権利確定日から、あまりに色々な事が起きたので、優待受け取りを手放しで喜べない方もいるのではないでしょうか?そう、1月の怒涛のIRラッシュ。初配当に、新作リリースのNR。上方修正から~の、、
えっ、、、
何それ?
嘘でしょ
(´・ω・`)
「とりあえず、わたしはなんとか無事でしたw」
まぁ、それは置いておいて、せっかく届いた株主優待なので、お食事を楽しみたいと思います。。サイステはこういう会社(社長?)なのだ!と割り切ってホールドしなければなりません、、、意味が分からない方は徹底的にググってもらうしかないかも・・・

サイバーステップ・プレミアム優待倶楽部のサイトで商品選択

1,2か月前に株主宛ての優待の通知が届いていて、、混雑を避けて(忘れていたわけではないっw)、専用のホームページにログイン。
持っているポイントは、
1ポイント=1円
くらいの交換感覚でしょうか?
このポイントを交換して、株主優待を選べるシステムです。WILLSという会社で運営しているそうです。カタログギフトのような感じですね。食品、生活雑貨、電化製品から、ゴルフクラブなんかも選択できるようです。

今回選んだのは、カレー、シチューなど保存できそうな商品
なぜか、感慨深い、このサイバーステップの株主優待。振り返ると、株主優待って、クオカードしか貰ったことなかったな~。優待の権利取りの為だけに、権利取得をしたことありませんでしたね。わたしはいわゆる優待投資家ではないので、、実物の商品(食品とかが)届いたのは初ですw
今回は、社会情勢もあり、、、なるべく日持ちする商品を中心に選択しました。家族が多ければ、鍋もので、ふぐちり、きりたんぽ鍋、あんこう鍋、石狩鍋セットとか良かったんだけど、4,5人前はさすがに食べきれない。
結局、注文したのは、カレー、シチュー、お茶漬けなどなど。さすがに、数万ポイントの高級ワインを注文できる程ではないので、高級ワインは却下w
横須賀海軍カレーは、
5食入りで、2500pt
6食入りで、3000pt
10食入りで、4200pt
とセットが幾つかありました。人気商品なのか?充実。。
横須賀海軍カレーはひとつ頂きましたが、いい意味で家庭的な味。意外でしたが、美味しかったですw いつも食べる、98円のレトルトカレーとは違うな~、具だくさんですし・・・

来年も優待を楽しみに待てればいいですが・・・
そう、現在(執筆時は2020年4月9日)はまだまだ相場の暴落から、回復とは程遠い状況。。
ですが、前日のダウは23433ドル(+779)まで戻して来て、少しは相場環境は改善の雰囲気。日経平均は19000円台。
爆益などという贅沢を言わずに、退場しないでこの最悪の相場を、なんとか生き延びて、来年の株主優待もゲットするのを目標にします。
では!