「ジャンピングキャッチ(JC)、トレードで負けて大損害」投資で勝てない理由③

投資

どうして人は飛びつき買いしては捕まり、大損失を発生させてしまうのか?株式投資もFXも急騰して盛り上がって来るとついつい手が出てしまいます。私も何度もジャンピングキャッチという結果に陥り大損害を受けましたが、今回はその反省を記事にしてみました。

他人の爆益報告にメンタルが揺らいだら危険信号!

そう、他人の爆益報告が「羨ましく思え、ムラムラ来たら、、キケン!」ヤフーの掲示板や、ツイッターで情報収集をしていると、必ず目にするのは、人の利益報告。「株価が2倍になって爆益だー」「株価はこれからもまだまだ上がるから~、おもえら買えー!」「株価1万越えるぞー!、いや5万円も楽勝!(まだ1000円くらいの時に・・)」みたいな。

煽られて、買ったら・・・
高値掴みして爆損じゃないか!!
ザケンナ!

買い煽りに乗って、爆益もあるけど。
同じくらい高値掴みで爆損のリスクがあるんだぞ・・・

海外FXキャッシュバック口座開設ならTariTali(タリタリ)

杉村倉庫の2018年のチャートからジャンピングキャッチの危険性を見てみましょう。

では、仕手株(?)の杉村倉庫のチャートからJCを失敗した時の危険性を考えてみましょう。ちなみに私は意味わからず上げていく株価を見て、手を出さないでただ観戦していました。2000円を越えたあたりから、「おおーっ、なんだこのチャートは怖すぎる・・・」と。特に株価が上げている理由がよく納得いかない場合は自分はインしないようにしています。仕手株と言われる銘柄に多い特徴でしょうか?

杉村倉庫の2018年のチャート

負けパターンの代表のひとつが飛びつき買い

上がっている株ほど、人気化して爆益ツイートが拡散



自分も利益を得たいとイナゴが群がる



更に株価暴騰



たまらず、買いでイン!



やがて、祭りは終わり株価は暴落。。。



気付けば、手元に大量の塩漬け株が・・・



嵌め込みは存在するのか?

大口個人などの有名アカウントのツイッターの買い煽りに乗った直後に株価は大暴落。あるあるパターンですねw そんな酷い目にあった時は、まるでエサを撒かれて、飛びついたらワナに嵌められた!そんな気分になってしまいます。

それが意図的だったのか、意図しないものだったか、庶民トレーダーには知る由もありませんが、急騰株に乗る場合は、嵌め込まれる可能性を考えてトレードするしかありません。




建玉の大きさ、ロットを調整して退場だけは避ける。

急騰株で株価の連騰の途中でインするのは、ギャンブルトレードになる可能性が極めて高いです。その為、午前中にストップ高をしてから、午後からストップ安なども稀にですがあります。そのような相場に巻き込まれても生き残る為には、やはり、建玉の大きさをしっかり事前に計算して、一撃で口座を溶かすことなどないようにしてゆかねばなりませんね。ワントレードで大きく稼ごうと思えば、どうしても、建玉、Lotが大きくなりがちですので注意しなければなりません。

まとめ

急騰株に乗れれば、数日で資産が数10%アップ。信用全力で急騰株に乗れれば、数日で資産が数倍という事もあります。それが急騰株の魅力ですがw ただしそれは、失敗すれば、大量の塩漬け株の保有、又は、最悪は口座資金がすべて溶けることも。ジャンピングキャッチにはご注意!