今回は、3Dアバター用のパーカー(Parker)を製作しました。VRoidStudio用のテクスチャ(Texture, 衣装)のパーカーにふわふわ、もふもふ、もこもこ(?)っぽい質感を出したつもりだけど、、、色も変更したりして加工。文字やキャラなど絵柄は入れてないので、ベースにして加工して使って頂いて構いません。(使用する場合はどこでもいいので、提供元で、私のブログのリンクを貼って下さい。一言、注記していただければOKです)本当は、自分のVtuber動画に使用したい所なのですが、ブログ以外にも手を出し過ぎて、忙しくて動画を作る暇がありませんw なのでとりあえず、先に素材だけをアップ!という訳です。使ってもらえれば、OKなのです。私のVtuber動画はアクセスも少ないのでやっぱりブログよりも後回しになってしまうな~。Youtubeもチャンネル登録者が100人くらいを越えれば、もう少し更新する気になるかもw
Vtuber 用にパーカー10種類(フリー素材)配布します
・加工しての利用はOKです。
・2次配布は禁止です。
・商用利用は可です。
・クレジット表記をどこでもいいので表記をお願いします。配布元で https://www.soiyawork.com 内へ(サイト内ならどこでもOK)のリンクを記載して下さい。使用時の連絡は特に必要ありません。
・R18、表現方法や、VRC、VRoidHubなどプラットホームは問いませんので、ご自由にご利用下さい。(但し、公序良俗に反しない利用に限ります)
・ダウンロード、ご利用時等の、パソコンのトラブルや不具合、損害等に関しては一切責任を負いません、ご了承下さい。
VRoid Studio で使用するものですが、パーカーが導入された以降のバージョンをご使用ください。アップデートしてない方は更新しないと利用できません。ご参考はこちら。
無料ダウンロードの仕方
無料素材倉庫のアバター用テクスチャーは、pngファイルになっていますので、「ダウンロード」ボタンを右クリックして「リンク先を保存」して下さい。ちなみに、アバターによって、フードを髪の毛が貫通したり、紐が身体を通り抜ける設定になっているようです。男女兼用です。女性キャラでも男性キャラでもどちらでも使用できます。


フリー素材(パーカー)の使い方
VRoidStudio を起動して、アバターを選んだらパーカーを装備します。「衣装編集」→「パーカーのテクスチャ」を選択→「レイヤー」を右クリックし「インポート」 からダウンロードした pngファイル使用してください。上手く表示されない時は、ガイド、デフォルト画像を右クリックから非表示にしてください。上書きされたら困る衣装を着ている場合は、念の為、予めエクスポートして事前に衣装のファイルなどをご自分のパソコンに保管される事をお薦めいたします。

