EAトレーダー界隈は今年は惨状が続き、撤退者が相次ぎ(資金を残して撤退ならまだいい方で、最悪はロスカットでほとんどの資金を失った方もいるのでは・・・)、自分もあまり勝ち目がないかな?という手応えのEAは稼働停止しました。
ちなみに、前回の記事はこちら、、
未公開EA2台停止しました。。
正直、期待し過ぎていたのか、、Traders Trust で10か月程運用して、10%程利益を積み上げていたEAが、トランプツイートの影響からか、特大ドローダウンし、最近ついにマイ転(涙)、数か月前にも同様の状況があって、なんとか回復したけど、さすがに稼働停止。やっぱり、キャッシュバックもらえないのもデカイ!Tari Tali のキャッシュバックなしだと引き分けは「負け」、キャッシュバックありだと引き分けは「勝ち」という感覚ですね。EA運用するにも、VPS代金とか、電気代とかかかるし、何より時間的に資金拘束されてるので、負けに等しい引き分けは意味ない。他に動かしたいEAもないので、資金40万円撤退(この口座の通算損益は-2万5000円也)
未公開EAを稼働していた、こちらはTradeViewのもうひとつのMT4も停止。やはり10か月稼働して常にマイナス状態。最近やっと、マイナス数千円まで戻ってきたので、うんざりして撤退。まぁ、この資金50万円はどうするか悩んでいるところです。完全に出金か、ゴゴジャンEA用のTradeView口座と合わせて、ほぼ裁量主体で闘うか思案中。。
肝心のBeatrice Delta2 はポジってから速攻ストップロス!

8/5に EURUSD をショート1.11249 でポジション取ったベアちゃんは翌朝までに派手に担ぎ上げられ、あえなく撃沈。1.12477 と122pips マイナスでした。酷い有様で、もはや、アイコン出して冗談を言う気にもならなくなってしまいした。7月は連敗ではなかったものの、間の勝利を帳消しにする大敗を連発。。。
残高は、20万円スタートから、現在、¥152,678
約23.6% ものマイナス!!
酷すぎるっ!!
これは、マジ自分でトレードしていた方が良かったレベル、、、
うーむ、、
それでも、このEAを止めないのは、ベアトリスデルタ2を止めたら、もう自動売買そのものを辞めそうな気がするからです。そこまでは諦めたくないのだ。なので、XMのキャッシュバック付きデルタ2口座は放置で稼働!!

FXのメイン口座はTrade Viewの口座
そのようなわけで、FXの現在のメイン口座はTari Tali のCash Back が貰える トレードビュー の口座(50万スタート→55万)、裁量主力で、低ロットで上がり3ハロン(先日、特大損失叩いた・・・)コペルニクスv3、Flashes ドル円稼働中。
しばらくは、このような編成で行きますっ!
EAオワタ・・・のか??