海外FX口座はTari Taliで開設がお薦め。

FX(裁量、自動売買、EA)

兼業投資家である、私も海外FX口座を利用してエキスパートアドバイザ(EA)を複数稼働しているのですが、その時おすすめをしたいのは、Tari Tali (タリタリ) を通じてのキャッシュバック口座の開設です。

海外FXキャッシュバック口座開設ならTariTali(タリタリ)

Tari Tali を利用してキャッシュバック口座を開設する

利点は?

1.取引量に応じて、キャッシュバックが戻ってくる。年間にすると、数万円。数十万円以上に達することもある。

キャッシュバック口座から取引をしますと、取引量に応じてキャッシュバックが戻ってきます。実は、これが侮れない金額となります。特に1週間くらいの単位ですと、微々たる金額なのですが、年間を通じての額は予想以上となることがあります。特に取引回数の多いEA、取引回数が少なくても、大きなロットでトレードするトレーダーなどにとっては、かなりの金額となっていきます。

キャッシュバック口座は本当にお得なんですか??

では、キャッシュバック口座の不利なポイントは?

マイナスポイントは?

口座開設時の、入金ボーナスを得られないことが多い。

キャッシュバック口座がほぼ恒久的に、支払った手数料のキャッシュバックを得られるのと引き換えに、主に初回の口座開設時に付与される入金ボーナスが得られない。この入金ボーナスは入金した金額によってボーナスが得られますが、ボーナスには上限があるほか、出金することができません!一部でも口座から出金すると、付与されていたボーナスがすべて消去されることが多いです。個人的には、ゼロカットやロスカットしやすい、ハイレバッレジのトレーダーが生き延びるのは役に立ちそうですが、地道に利益を積み上げて、出金まで持っていけるトレーダーにとっては、入金ボーナスはあまり意味がないと思っています。何しろ、出金できないですから。

トレードスタイルに合わせて、キャッシュバック口座か入金ボーナス口座か選ぶ。

ということで、結論は、各自のトレードスタイルに合わせて、キャッシュバック口座か、入金ボーナス口座かを選ぶと良いかと思います。生存率の低い、ハイレバトレードなら入金ボーナスありのXM口座がお薦めです。又は、勝ちを積み上げていける堅実なトレーダーなら、キャッシュバック口座一択でしょうか?参考までに、私の利用しているのは、XM、TradeView、TradersTrustですね。

Tari Tali など登録時の注意点は!

海外FX口座、入出金時に利用することの多い Bitwallet 、Tari Tali を開設時には、なるべくHTMLメールの受信可能なメールアドレスで、同一のアドレスで登録しましょう。というのも、海外の業者はHTMLメールが多く、国内感覚でやり取りをしていると、テキストメールのみ対応可能なアドレスだと文字化けしてしまいます。また、入出金にメールアドレスでログインすることが多いので、違うメールアドレスを業者ごとに設定すると、Bitwalletでの入出金を断られる場合があります。その時は、海外送金可能な銀行口座を利用することになりますが、少々手間と手数料がかかります。

どこのブローカーを選ぶべきか?


Tari Tali で現在開設できるブローカーの一覧

・XM/XMTrading
・TitanFX
・HotForex
・TradeView
・Axiory
・FxPro
・MyFXMarkets
・TradersTrust/TTCM
・BigBoss

2019年6月の時点では、以上の9か所となっています。取引所はご自身の責任で選ぶことになりますが、元々、日本国内のブローカーよりもリスクが高いと認識して始めなければなりません。登録する前に、ブローカーの金融ライセンスの保有の有無、信託保全の有無、ゼロカットがあるかどうか?(これがないと、海外FXを使う意味が薄れます)。そしてやはり実際の利用者の評判(出金拒否などの悪評が多い場合は避けるべきでしょう)、ここで提供している情報も最善は尽くしていますが、将来に渡り、取引所の経営が安定しているとは限りませんので、やはり、申し込み時にはその時点で自分でブローカーについて精査してみるべきとは思います。

ご参考までの、お薦め口座

おすすめの海外FXの口座は?

XM
TradeView
TradersTrust

一応、個人的に利用してきたブローカーの中でお薦めを挙げておきました。あくまでご参考まででお願い致します。以下のリンクからTari Taliから登録できます。


海外FXキャッシュバック口座開設ならTariTali(タリタリ)