新参Vtuberが動画を作っていく過程を紹介します
この度、新参Vtuber としてYoutube に動画(Riru莉流は投資系Vtuber)をアップしている私ですが、参考になるかわかりませんが、動画のメイキング過程をブログにアップしていこうと思います。メインはトレード技術と、投資成績の報告、あとはいかに面白いストーリー展開を生み出せるのか?その辺に重点を置いていくつもりなのですが、それに加え、このブログを読んでいけば、「誰でも、顔出し無し!声出しもなし(これ重要!)でVtuberになれる!」そんな記事を書いていこうと思います。
(利用しているのはMovavi Video Editor 15 Business です。Youtubeで収益化を達成した場合の為に商用利用可のヴァージョンを使用しています。まだチャンネル登録数も一桁なのですがねw )
Movavi Video Editor で動画のタイトルを製作する方法

まず、左端から「T」→「イントロ」→「ライン付きテキスト2」を選択。
「ライン付きテキスト2」を動画のタイトルを入れたい場所にドラッグ&ドロップする。今回の第2話は動画の先頭に入れますので、左端でドロップします。
タイトルの表示パターンは数種類ありますので、お好きなものをどうぞ。
タイトルに使用する、フォント、文字色、大きさを整える。

まずは、赤枠の動画の画面のタイトルをダブルクリック。
デフォルトは 「TITLE HERE」 になってますが「Riru莉流は投資系Vtuber」に変更。下段は「第2話 莉流、投資で1000万円稼いだの?」に変更します。
次に、青枠の「T」をクリック

赤枠のフォント選択で「Segoe Print」へ、文字サイズ80へ変更。

赤枠のスポイトから、文字色と、輪郭の太さ、輪郭の色を選択します。リルさんのタイトル色は黄色系の「ffffb7」に変更。完成しましたら、右端の「適用」をクリック。

Movaviは世界150カ国以上からの視聴者に高品質なソフトウェアを提供しています
完成したタイトルを保存し、使いまわせます。

赤枠のボタンをクリックして、作ったタイトルに名前を付けます。今回は「莉流タイトル(ライン付きテキスト2)」そして、保存します。そうしますと、マイ・タイトルとして呼び出して、第3話、第4話でも使えるようになりました。何度も使うものは、保存しておくと良いかもしれません。以上でタイトルは完成です!