HTMLメール受信可能にしていれば、、、

FX(裁量、自動売買、EA)

面倒な事になっちまった・・・

またかよw
今度は何やらかしたんだ?

ロリポメールがHTMLメール対応してないらしい、、、
HTMLメールが文字化けばっかりだ・・・

復活の呪文と同じだ。そのまま読んで解読しろやww

そんなの無理ぽ・・・

海外FXを利用するに当たって、、、失敗したと思ったことが一つ。。。

登録するメールアドレスはHTMLメール対応にしておくべきだったということ。。。海外ブローカーはHTMLメールで送ってくる所が多い気が・・・(気のせい?)

自分はテキストメール対応のメルアドをたまたま登録して使っていたら、ある日から文字化けが酷くなり、、、(仕様を変えた?)

それまではHTMLのテキストをコピペしてエディターで変換してわざわざ読んだりしていたのだが、それすらできなくなってしまった。。。なんてこったい。。。

とどめで、資金を引き揚げ済のログインできなくなった、とあるブローカーで再ログインしようとしたら、、、

ログインする為には確認メールへアクセスが必要。

メールが届いても文字化けでアクセスできない。。。

やむを得ず

メールアドレスを変更すると、今度はBitwallet の入出金が対応しなくなってしまうという、、、

本当に、2度手間、3度手間になってしまいますので、これから登録する方はお気をつけて下さい。。。